子どもの習い事(運動)のご相談トップ3

習い事は基本3分類
お子さんの習い事も、昔風に言うと
体育系、文化系、学習系に分類されます。
文化系には絵画、音楽、物作り
学習系には英会話、書道、科学などなど
近年では私達が耳にすらしなかったことが
習い事界に増えていっています。

あ、因みに学習系のいわゆる塾などは
習い事とは違いますので、線を引くことを
おすすめします。

習い事については山のように言いたい事が
ありますが、ここはおさえて(笑)
Proofは運動相談クリニックですから
体育系の習い事のご相談について
僕の拙い運動指導歴の中で「よくある」
トップ3をご紹介。

よくあるご相談トップ3
第3位 『スイミングってやっぱり良い?』
   スイミングが必須の習い事に躍り出たのは
   今から大体、30年位前でしょうか。
   地域にもよりますが、私立の幼稚園や
   小学校が受験条件に並べた事も話題に
   なりました。
   それ程、スイミングに対する必須という
   意識は高まりました。

第2位   『習い事を削るなら運動になる』
   多種多様な習い事が増えていく中で
   お子さんに色々なことをさせてあげたいっ
   という意識から、たくさんの習い事に
   通わせてしまい、後にどれかを削らないと
   いけなくなり、こういったご相談を
   よく受けました。
   わかりますけどね…苦笑

第1位    『何をさせたらいい?』
   意外でしょうか?
   いえいえ、ママさんなら必ずぶつかる
   問題ですよね。
   体育系にかかわらず、お子さんに
   何を習わせるのか…
   現代のママさんは、より深く悩み迷うと
   思います。

いずれも解決策は個々で違う
ここでは、3つのご相談にどのように
解決策を提示したかはお出しできませんが
どのようなご相談も、解決策は個々で
違ってきます。
あの人はこうした。
でも、あの人はああした。
まわりの人たちの言動に迷いが深くなって
結局、大勢に流されてしまうという方も
少なくないです。

ただ、繰り返しますが
問題点の要因は個々で違うのは
わかっていただけると思います。

目の前の問題点に惑わされて
その先にある大切な本質に気づかないまま
答えを決めてしまわないように
気をつけてください。

子どもの習い事のご相談なら
運動相談クリニックのProofへ
ホームページは▲

徳島県徳島市
個別相談、予約制、出張相談歓迎



   

運動相談とスポーツクラブのプルーフ

運動相談クリニックのProofです。 あなたは、よい運動ができていますか? わからないまま運動していませんか? 病院に行くほどではないけれど 体調不良を抱えたままにしていませんか? シューズやウェアを選ぶのに苦労していませんか? 健康、育児、競技、介護、リハビリ、ダイエット… 人によって目的は様々ですが よい運動をしたいという思いは同じはず! 安心の個別相談であなたの声を聞かせて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000