スキップを見れば運動能力がわかる

スキップを見れば運動能力がわかる
スキップには
基本的な運動能力要素が
多く含まれているため
スキップを見れば
その人の現在の運動能力がわかります。

基本的な運動能力要素とは
姿勢、リズム、連動性、
腕や脚の使い方、呼吸、
運動柔軟性や筋力、
運動そのものの捉え方などが
あります。

私が相手の運動を理解したい時には
必ずスキップを見せてもらいます。
そこから、その人のスキップの
良いところと
良くないところをみます。
それらがその人の
現在の運動能力の特徴とレベルと
いうことになるわけです。

あなたのスキップは?
運動相談なら
運動相談クリニックProof
ホームページは⬇︎


指導上、大切なのは「捉え方」
先述した運動能力要素の中で
注視するのが
「運動そのものの捉え方」です。
その人が運動(スキップ)を
どのように捉えているかを知ることで
様々な運動に対しての「やり方」が
わかるからです。

運動に限らず
その人の物事の捉え方というのは
特徴があって
それが実際の結果につながります。
例えばスキップなら
なにを見ているかによって
違ってきます。

腕を振ろうとしているのか
膝をあげようとしているのか
リズムをとろうとしているのか

いずれにしても
スキップをしようとしている目的は同じですが
結果はそれぞれ
色の違うものになります。

そこから
指導ポイントを決めていくということです。


徳島県
出張相談歓迎
完全予約制
個別相談
健康、競技、指導、各種運動の相談なら
Proofにお気軽にどうぞ

電話 080-3160-8609 

運動相談とスポーツクラブのプルーフ

運動相談クリニックのProofです。 あなたは、よい運動ができていますか? わからないまま運動していませんか? 病院に行くほどではないけれど 体調不良を抱えたままにしていませんか? シューズやウェアを選ぶのに苦労していませんか? 健康、育児、競技、介護、リハビリ、ダイエット… 人によって目的は様々ですが よい運動をしたいという思いは同じはず! 安心の個別相談であなたの声を聞かせて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000