梅雨を押しのけて
ビーチトレーニング開催!
●7月6日(土) 月見ヶ丘海水浴場
ビーチトレで足裏感覚を!
裸足で踏みしめる砂。
足指の間にも、砂が入り
踏み込むと砂の中に沈む。
体育館の床では体験できない
複雑な形の砂地を足裏がとらえ
足のアーチが活性化する。
トレーニングが進むほどに
足裏感覚が敏感になり
ぎこちなかった運動も徐々に
全身の連動ができるようになる。
ビーチトレは、この年代の
運動基盤確立に不可欠なトレーニング方法です。
梅雨を押しのけて!
続いてきた梅雨空は朝まで小雨をぱらつかせて
いましたが、ビーチトレしたい!という
皆さんの思いが梅雨空を押しのけて
曇りの合間に青空が時々のぞき
気温も低め、風もほどよく吹くという
ビーチトレとしては、最高のコンディションで
できました!
波打ち際を走る!ビーチサッカーにも
ビーチには二つの足場があります。
砂にしずむ乾いた砂。
もう一つは波打ち際の海水を含んだ砂。
こちらはかたい床のよう。
波打ち際を走ると、柔らかな地面を
踏みしめながら、気持ちよく跳ねます。
▲ビーチサッカーにもチャレンジ
トレーニング後はおにぎり!
ビーチトレでいっぱい走った後は
シャワーを浴びて、おにぎりをほおばる!
汗をいっぱいかいた後のおにぎりは
めちゃくちゃ美味い!
次回は7/27(土)
次回のビーチトレは7/27(土)
ぜひ一度ご参加下さい!
0コメント